池袋駅から徒歩1分、AGA治療・発毛治療の専門クリニック

池袋AGAクリニック

お電話でのカウンセリングお申し込みはこちら

03-6914-1616

【予約受付】木金 12:00〜19:00 / 土日 12:00〜18:00

お問い合わせ

無料カウンセリング申し込み

お電話でのカウンセリングお申し込みはこちら

03-6914-1616

【予約受付】木金 12:00〜19:00 / 土日 12:00〜18:00


お電話


ご予約


メニュー

閉じる

コラム

公開日:2019.09.03 更新日:2022.09.01

頭皮マッサージは頭皮のトラブルに有効なのか

状態を理解することから始めよう

多くの男性を苦しめている頭皮トラブル。髪の質の悪化、白髪、薄毛といった、これらの悩みを解決する方法の一つに、頭皮へのマッサージがあります。 自宅でも外出先でも気軽にでき、特に費用負担が発生しない気軽さが魅力ですが、特に男性性脱毛症=AGAをはじめとする「薄毛対策」になると話題です。

一方では、頭皮マッサージは意味がないとか、効果が感じられないという声もあり、懐疑的な目で見られることも少なくありません。 まず知るべきは、頭皮のマッサージが有効な人の頭皮がどんな状態かということ。頭皮を触ると非常に硬くなっていたら、頭皮マッサージをぜひ取りと取り入れてみるべき。

カチカチの頭皮は血行不良を起こしている証拠です。 じっくり頭皮を動かすようマッサージしていけば、頭皮の血行不良を改善することができ、食事や育毛剤などから摂取した栄養素を頭皮までしっかりと行き渡らせることができます。

さらに、刺激を与えることでターンオーバーを促しやすくなるのもポイント。育毛に邪魔な角質や毛穴の中にある汚れを排出しやすくなるので、しっかりとした毛を育てる助けとなり、抜け毛予防にもつながります。

頭皮マッサージはAGAの対策としても、試してみる価値があります。 AGAの主たる原因はジヒドロテストステロンという男性ホルモンなので、マッサージで直接問題を解決できるわけではありませんが、AGA治療薬や市販の育毛剤を使用しているなら、その効果を実感するためにも健康的な頭皮状態を維持するのが不可欠。

マッサージすることで髪の毛が生えやすい“土壌の改善”ができるという点で、頭皮マッサージが薄毛対策の一助となることは間違いありません。

 

関連:髪染め(カラーリング)は禿げたり髪の毛への負担になるのか?

頭の凝りが頭痛や顔のたるみを引き起こす

頭の筋肉が凝り固まっていると、頭髪以外にも問題が起こる可能性があります。頭皮の血行不良がさまざまなトラブルを誘発するためです。
その代表的な症状が頭痛。頭皮の下にある筋肉が悪影響をもたらしている可能性があります。頭痛の中には、一般的に何らかの原因で脳の血管が神経系を刺激することで痛みが生じるものもあります。

例えば、緊張型頭痛は背中から頭にかけての筋肉が緊張して起こります。緊張した筋肉の中に通る血管の血行が悪くなり、乳酸などの老廃物が排出されにくくなります。それが神経を刺激して痛みを引き起こします。 何をしても頭痛が改善しないなら、頭の筋肉の状態を確認してみましょう。

また、頭が凝っていることに対する影響は、顔にも出てきます。 筋肉は他の筋肉や臓器、皮膚などと連動して動いています。どこか1ヶ所でも不調なところがあると、繋がっている他の部分にも不調が出やすくなるためです。つまり「顔」は悪影響が出やすい部分なのです。

顔に繋がる別の部位の筋肉が凝ると、顔の筋肉も不自然に引っ張られます。すると、上に乗っている顔の皮膚の一部がたるんできたり、血行不良のあおりを受けて顔色が悪くなることがあります。 この血行不良が原因で、シミやそばかすが増えたり、メイクのノリが悪くなって不健康に見えるなど、美容面でのデメリットまで出てくるのです。

そもそも頭が凝ってしまう原因は?

そもそも頭が凝ってしまう原因は?

ではなぜ、頭皮にコリが発生するのでしょうか。 頭に関係する筋肉は前頭筋、側頭筋、後頭筋の3つです。

前頭筋は、おでこから髪の毛の生え際の部分にある筋肉のこと。眉毛を動かすときに使う筋肉でもあります。 側頭筋は、下あごを閉じる筋肉。重い荷物を持つ力仕事の人など、歯に力を入れる動作が多い人は凝り固まっている可能性があります。また、ストレス過多な人も要注意。歯を食いしばるのが癖になっている場合があります。

そして後頭筋は、首の後ろの筋肉で、主に頭を支える時に使われる筋肉です。頭を動かす時には必ず連動して動く筋肉のため、同じ姿勢で居続ける人や、姿勢が極端に悪い人は、悪影響が出ている可能性があります。

これらの条件から、パソコンをよく使うデスクワーク中心な仕事に就いている人やスマートフォンを眺めている時間が長い人は、頭皮が危険な状態になりやすいといえます。

また、ストレスを感じている人も頭皮が凝りやすいと言われています。 精神的負担を継続的にかけることで交感神経が優位になり、血管が収縮。血行不良を招き、これらの凝り症状を悪化させると考えられます。 マッサージや全身のストレッチをこまめに行い、心身ともに滞りを少なくすることが頭皮ケアにつながるのです。

頭皮の状態をチェックする方法

では、頭皮の状態をチェックしてみましょう。 チェック方法は、頭の筋肉の「柔らかさ」を確認するだけ。指と小指を除いた3本を使って頭皮を優しく触ってみましょう。圧力のコントロールができるようであれば親指は使用しても構いません。

頭の皮の下には頭蓋骨がありますが、薄い筋肉が付いています。この筋肉の感触を確かめてみてください。 子どものうちは頭の筋肉も非常に柔らかいので簡単につまめます。しかし、大人になると、まったくつまめないという人も…。頭皮は、額と同じレベルで頭の皮も動くのが基本なので、筋肉というより骨に触っているように感じたら要注意。頭が凝っている可能性があります。ぎりぎりでつまむことはできても、痛みを感じるならNGなのです。

効果的な頭皮マッサージ法

効果的な頭皮マッサージ法

頭の状態がわかったら、マッサージをしてみましょう。 単純に刺激を与えるだけではNG。髪の毛の上からではなく指を髪の毛の根本に差し入れて頭皮を直接揉むようにしましょう。大切なのが指の先ではなく指の腹部分で揉みこむことです。このとき、指の先を使うと爪が頭皮を痛めてしまうので注意してください。

まずは、生え際部分のマッサージ。
髪の毛の生え際部分に指を置き、指で頭皮を気持ちいい程度の力で押し上げ2秒ほどそのままキープ、こんどは下に引っ張りまた2秒キープします。これを数回くりかえします。

側頭部は、指で円を描き頭皮をやさしく揉みほぐします。 頭頂部は、つむじに向かって頭皮を引き寄せたら、こんどは真逆の方向に皮を引き伸ばす運動を、それぞれ数秒ずつキープしながら行います。頭皮にある複数のツボも刺激しながら行うとより効果的。求めている効果に応じたツボを重点的に刺激しましょう。

頭皮マッサージは、寝る前や入浴時に行うのがおすすめ。頭頂部の皮膚をやさしくつまむだけでもOKですので毎日継続することが大切です。

要注意!間違ったマッサージは危険

頭皮マッサージを毎日行うと髪の毛が生えやすい土壌が作られ、頭皮の硬さも徐々にやわらかくなってきます。ただし、間違った方法を実践してしまうと効果が期待できないばかりか、トラブルにもなりかねません。

力を入れて刺激するとダメージが発生し、頭皮がストレスを感じてしまいます。傷がついたり、ニキビが発生することもあるので、デリケートな頭皮にとってはマイナスです。血行促進とばかりに強く頭皮を叩くこともやめましょう。叩くことで頭皮部分が防御作用を働かせ、徐々に角質が厚くなってしまうと、より頭皮問題の改善がしにくくなってしまいます。

また、頭皮ではなく、髪の毛の上からマッサージして、気づかない間に多くの毛を自分で抜いてしまうという悲劇も…。コリと言っても肩コリとは違うので、頭皮は圧をかけずにやさしく動かす、そんなイメージで取り組むのが正解です。

頭皮マッサージは健康的な髪の毛を生やして、それを維持しやすい状態を作るための手段です。髪のトラブルが多発すれば、頭皮に何らかの異常があると気づけますが、そうなってからでは元に戻すのは一苦労。早めの対策をするのが正解です。マッサージを習慣にして、健康で健やかな頭皮を取り戻しましょう。

 

AGA無料カウンセリングはこちら

コラム

薄毛の女性に似合う髪型は?薄毛を目立たなくするポイントやおすすめのヘアスタイルを解説
薄毛は男性だけのお悩みではありません。女性でも薄毛に悩む方は一定数います。「どうにかしてカバーしたい」と髪型を試行錯誤されている方もいるでしょう。前髪が薄い、分
ヘアブラシは薄毛対策に効果あり? 選び方やブラッシング時の注意点を解説
ヘアブラシは薄毛対策に効果あり? 選び方やブラッシング時の注意点を解説 ヘアブラシが薄毛対策に効果的だといわれることがありますが、本当なのか気になる方もいるでし
有酸素運動はAGAの対策になる?有酸素運動の際の注意点も解説
運動は長時間続けやすい有酸素運動と、比較的短時間で行う無酸素運動に分けられます。このうち有酸素運動はAGA対策になるといわれることがありますが、なぜなのでしょう