池袋駅から徒歩1分、AGA治療・発毛治療の専門クリニック

池袋AGAクリニック

お電話でのカウンセリングお申し込みはこちら

03-6914-1616

【予約受付】木金 12:00〜19:00 / 土日 12:00〜18:00

お問い合わせ

無料カウンセリング申し込み

お電話でのカウンセリングお申し込みはこちら

03-6914-1616

【予約受付】木金 12:00〜19:00 / 土日 12:00〜18:00


お電話


ご予約


メニュー

閉じる

コラム

公開日:2024.02.13 更新日:2024.02.13

髪の毛が細くなってしまったらどうしたらいいの?髪の毛が細くなる原因や対処法を解説!

髪の毛が細くなってしまった場合は、原因を確認して改善のための対処法を実践していくことが大切です。そのためにも、ストレスや加齢、脱毛症、髪へのダメージの蓄積など、髪の毛が細くなる原因を正しく理解する必要があります。

原因によっては細くなった髪の毛を改善できる可能性もあるため、ご自身に合った対処法を行っていきましょう。

髪の毛が細くなる原因

髪の毛が細いくなってしまう原因

髪の毛は、一般的に以下のような原因によって細くなると言われています。

 

● 栄養不足やストレス

● 加齢

● 脱毛症や病気

● 髪へのダメージの蓄積 それぞれの原因について解説します。

栄養不足やストレス

栄養不足やストレスによって髪に十分な栄養が行き届かなくなり、髪の毛が細くなることがあります。例えば、好き嫌いが多くて偏った食事をしていたり、過度のダイエットによる食事制限などをしている場合は注意が必要です。

バランスの悪い食生活を続けていると、髪の毛の成長に必要な栄養が不足してしまいます。 過度なストレスによる自律神経の乱れも、髪が細くなる原因となります。自律神経が乱れることで血管が収縮してしまうと、頭皮に十分な栄養が運ばれなくなってしまうためです。

加齢

加齢も髪の毛が細くなる原因の一つです。加齢で毛細血管が老化すると、髪に十分な栄養が届かなくなり、髪の毛が細くなることがあります。 また、加齢でヘアサイクルが乱れることでも髪の毛が細くなります。

髪の毛は成長期から退行期、休止期のサイクルで生え変わりますが、成長期に髪の毛の太さが不十分な状態で次のサイクルに移行してしまうと、髪の毛が細くなってしまいます。

なお、毛細血管の老化やヘアサイクルの乱れは、年齢を重ねていけば誰にでも起こり得る現象です。

脱毛症や病気

脱毛症や病気などが原因で、髪の毛が細くなることもあります。脱毛症では、髪の毛が徐々に細くなって抜け落ちていくケースが多いです。脱毛症の種類としては、男性型脱毛症(AGA)やFPHL(女性型脱毛症)などがあり、男性は30代で20%、40代で30%ほどの方がAGAを発症し、女性は更年期にFPHLを多発する傾向があるとされています(※)。

脱毛症以外にも、甲状腺疾患や鉄欠乏性貧血などの病気により髪の毛が細くなる場合もあります。脱毛症や病気の可能性がある場合には、自己判断せず専門医に相談しましょう。

※参考:日本皮膚科学会. 「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版」. https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/AGA_GL2017.pdf, (2023-12-23).

髪へのダメージの蓄積

長年の誤ったヘアケアなどで、髪へのダメージが蓄積して髪の毛が細くなるケースもあります。例えば以下のような行動は、髪のダメージの原因となります。

 

● 1日に2回以上髪を洗っている

● 爪を立ててシャンプーをしている

● 使っているシャンプーが肌に合っていない

● 濡れたまま髪の毛を放置している

● ドライヤーと髪の毛の距離を近づけすぎている

● 整髪料を地肌につけている

● パーマやヘアカラーを繰り返している

 

他にも、直接紫外線を浴びることが多かったり、頭皮マッサージをやりすぎても、頭皮や髪の毛への負担になるため注意が必要です。

髪の毛が細くなった場合の対処方法

髪の毛が細くなったと感じた場合は、以下のような対処法を検討しましょう。

 

● 食生活の見直し

● ストレス解消

● ヘアケアの見直し

● 専門医による治療を受ける

 

それぞれの対処法について解説します。

食生活の見直し

髪の毛が細くなった場合の改善策として、食生活を見直すことが挙げられます。髪の毛の健康を維持する上で重要になる栄養素は、主にタンパク質やビタミン、ミネラルです。

ところが偏食によって必要な栄養素が不足すると、体は健康な髪の毛を維持できなくなります。髪の毛を健やかな状態にするためには、バランスの良い食事が欠かせません。

なお、タンパク質は肉や魚、乳製品、ミネラルは海藻類や貝類、ビタミンは野菜や果物などから摂取できます。髪の毛が細くなる原因は食生活だけではありませんが、まずは栄養に偏りのない食事を心掛けることが大切です。

ストレス解消

髪が細いと感じた場合の2つ目の対処法は、ストレス解消です。ストレスは毛髪や頭皮に悪い影響を与えます。しかし、ストレスを一切溜めずに日常生活を送ることは多くの方にとって難しいのが現実でしょう。 日常生活で溜まったストレスの解消法としては 、以下のようなものがおすすめです。

 

● 趣味の時間に没頭する

● 適度な運動を取り入れる

● 良質な睡眠を取る

 

趣味に没頭したり、適度な運動を生活に取り入れたりする以外にも、良質な睡眠を取ることを日頃から心掛けるとよいでしょう。

なお、良質な睡眠を取るコツとしては、就寝2~3時間前に入浴するのがおすすめです。 髪の毛が細くなったと感じた場合には、意識してストレス解消に取り組んでみましょう。

ヘアケアの見直し

髪の毛が細くなった場合の3つ目の対処法としては、ヘアケアの見直しが挙げられます。 具体的には以下のような方法を取り入れてみましょう。

 

● シャンプー前にぬるま湯で髪全体を流す

● 手のひらでしっかりシャンプーを泡立ててから髪を洗う

● 髪のすすぎはしっかり時間をかけて行う

● ドライヤーで乾かす前にタオルで優しく水分を拭き取る

● 紫外線対策を徹底する

● 頭皮マッサージを適切な方法で行う

 

健康な頭皮や髪の毛を作るためには、日々のヘアケアを正しく行うことが大切です。

治療を受ける

上述したような対処法を実践しても改善が見られない場合は、専門医による治療を受けるという選択肢もあります。例えば男性型脱毛症(AGA)や女性型脱毛症(FPHL)の場合、生活習慣の改善だけで治すのは、一般的に困難とされています。

細い毛や抜け毛が気になる場合には、脱毛症や病気によるものかどうか確認するのがよいでしょう。専門医に相談し、適切な治療を受けることで、髪質改善や発毛効果が得られる場合もあります。 細い毛や抜け毛をそのままにしておくと症状が悪化する可能性もあるので、気になったら早めに相談するのがおすすめです。

細い髪の毛を改善するため、まずは生活習慣を見直してみましょう

髪の毛が細くなる原因としては、栄養バランスの偏った食事や加齢、脱毛症、誤ったヘアケアによる髪へのダメージ蓄積などが考えられます。そのため、髪の毛が細くなったと感じる場合は、食生活の改善やストレス解消、ヘアケアの見直しなど、生活習慣を見直すことで改善できるかもしれません。

ただし、脱毛症やその他の病気が原因の可能性もあるため、気になる方は専門医に一度相談してみましょう。

コラム

薄毛の女性に似合う髪型は?薄毛を目立たなくするポイントやおすすめのヘアスタイルを解説
薄毛は男性だけのお悩みではありません。女性でも薄毛に悩む方は一定数います。「どうにかしてカバーしたい」と髪型を試行錯誤されている方もいるでしょう。前髪が薄い、分
ヘアブラシは薄毛対策に効果あり? 選び方やブラッシング時の注意点を解説
ヘアブラシは薄毛対策に効果あり? 選び方やブラッシング時の注意点を解説 ヘアブラシが薄毛対策に効果的だといわれることがありますが、本当なのか気になる方もいるでし
有酸素運動はAGAの対策になる?有酸素運動の際の注意点も解説
運動は長時間続けやすい有酸素運動と、比較的短時間で行う無酸素運動に分けられます。このうち有酸素運動はAGA対策になるといわれることがありますが、なぜなのでしょう