池袋駅から徒歩1分、AGA治療・発毛治療の専門クリニック

池袋AGAクリニック

お電話でのカウンセリングお申し込みはこちら

03-6914-1616

【予約受付】木金 12:00〜19:00 / 土日 12:00〜18:00

お問い合わせ

無料カウンセリング申し込み

お電話でのカウンセリングお申し込みはこちら

03-6914-1616

【予約受付】木金 12:00〜19:00 / 土日 12:00〜18:00


お電話


ご予約


メニュー

閉じる

コラム

女性がミノキシジルを使っても大丈夫?使える人・効き方・注意点も解説

年齢を重ねるとともに、頭髪の薄さが気になってくる女性は多いです。女性型脱毛症は、ミノキシジルで改善できる可能性があります。

本記事では、ミノキシジルがどのような女性の脱毛症に使えるか、ミノキシジルの効き方、ミノキシジル内服薬と外用薬の特徴、ミノキシジルが市販薬としてドラッグストアで購入できるかなどについて解説します。

ミノキシジルは女性も使える?

ミノキシジルは女性も使える?

ミノキシジルとは、発毛、育毛、脱毛症予防の効果が期待できる成分です。主に第一類医薬品の外用薬に含まれています。 脱毛症予防の薬の中には、男性しか使用できないものもあるため、ミノキシジルは女性に使えるのかという疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。

結論を先にお伝えすると、ミノキシジルは女性にも使える薬です。ただし疾患や妊娠の有無、年齢によっては使えない場合もあります。 ここでは、ミノキシジルが女性のどのような脱毛症に有効か、男性用の薬との違いや使えないケースについて解説します。

ミノキシジルが有効なのは「壮年性脱毛症」

先述の通りミノキシジルは、発毛や育毛、脱毛症の予防の効果が期待できる成分です。そのため、ミノキシジルにも 発毛や育毛、脱毛症の進行を防ぐ効果が期待でき、特に壮年性脱毛症における脱毛症の進行を予防する効果が期待できるでしょう。

壮年性脱毛症とは、前頭部から頭頂部の髪がまず薄くなり、後頭部の薄毛へと進行していく症状のことです。30~40歳代以降の男性が好発するため、男性型脱毛症とも呼ばれます。

しかし、壮年性脱毛症は男性特有の脱毛症でなく、女性ホルモンが低下する中年期以降の女性も発症します。 女性の脱毛症にはさまざまな原因がありますが、原因によってはミノキシジルを使用した治療が適切でない場合もあります。

例えば産後の脱毛症はホルモンバランスの急激な変化によるため、時間の経過によって自然に改善することもあります。 また、髪の毛を強く引っ張ることで起こる牽引性脱毛症にも、ミノキシジルは効きません。

他にも甲状腺疾患や感染症など、原疾患を治療する必要がある脱毛症、極端な食事制限や抜毛症、円形脱毛症などのストレスや免疫異常のケアが先決である脱毛症の場合は、ミノキシジルを使用しないよう、メーカーが周知しています。

脱毛を薬で何とかしたいとお考えの際は、まずは原因をしっかりと調べ、ミノキシジルが有効的かどうかを確認するようにしましょう。もし自分で判断できない場合は、医師に相談するとよいでしょう。

男性の脱毛症治療薬との違い

薄毛症治療薬には、ミノキシジル他にもデュタステリド(医療用医薬品名:ザガーロ)やフィナステリド(医療用医薬品名:プロペシア)がありますが、女性が使えるのはミノキシジルのみです。

デュタステリドやフィナステリドは、女性への投与の有効性が確立されていないことや、男児を妊娠している女性が使用すると男児の生殖器系の形成に影響を及ぼす恐れがあることから、女性には使えません。 またミノキシジル は、男性用と女性用で濃度が異なります。

男性用ミノキシジル の濃度は5%で、女性用ミノキシジル の濃度は1%です。日本皮膚科学会で推奨されている女性型脱毛症(女性の壮年性脱毛症)の治療薬のミノキシジル濃度は、1%とされています。

 

※参考:日本皮膚科学会ガイドライン.「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版」. https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/AGA_GL2017.pdf ,(参照 2024-02-29)

ミノキシジルを使えない人は?

ミノキシジル は女性でも使えますが、以下にあてはまる方は使用できない場合があります。該当の方でミノキシジル の使用を検討している場合は、まずは治療を受けている医師に相談しましょう。

 

該当の症状

使用できない理由

心血管系疾患

ミノキシジルの血管を広げる作用により、心臓に負担がかかる恐れがある。

高血圧または低血圧

ミノキシジルが血管を広げる作用があるため、血圧に影響がおよぶ恐れがある。

ミノキシジルにアレルギーがある

使用により発赤・発疹・痒みが起こる恐れがある。

その他、重篤なアレルギー症状が起こる恐れがある。

妊婦

安全性が確立されていないため使用できない。ミノキシジルが胎児に移行し血管拡張作用により胎児の心臓に負担がかかる恐れがある。

授乳婦

安全性が確立されていない。ミノキシジルの母乳への移行が確認されている。

高齢者

基礎疾患のある高齢者の場合、心血管系の副作用が起こる恐れがある。

未成年

安全性に関する信頼できるデータがないため使用できない。

ミノキシジルはどのように効く?薬の使用をやめたらどうなる?

ミノキシジルは、発毛剤の有効成分として認められている成分です。ここではミノキシジルがどのように薄毛の改善につながるか、ミノキシジルの効果が出るまでにはどのくらいの期間がかかるのか、ミノキシジル の使用をやめるとどうなるかについて説明します。

ミノキシジルの効き方

ミノキシジルはもともと高血圧の薬に使われており、ミノキシジル の服用者に多毛の副作用がみられたことから、発毛剤として研究されるようになりました。ただし毛包や頭皮への血流改善作用以外へのミノキシジルの作用機序は、完全には解明されていません。

ミノキシジルは、以下のようなプロセスで発毛効果を発揮すると考えられています。

毛細血管を広げて血流を良くする

ミノキシジルには、血管を拡張し、血流を良くする作用があります。成分によって毛包付近の毛細血管が拡張されることにより、毛母細胞に栄養や酸素が行き渡ります。栄養や酸素が行き渡った毛母細胞は活性化し、分裂が促進されます。

また頭皮の毛細血管を拡張し、頭皮の血流が良くなることで、頭皮に栄養が行き渡ります。頭皮の状態が良くなると毛髪の成長が促され、抜け毛が減少します。

毛母細胞を活性化し、発毛シグナルを作り出す

ミノキシジルは毛母細胞を活性化し、発毛を促す物質を作り出す作用があると考えられています。発毛を促す物質には、血管を作るのを促すVEGF、細胞の成長を促すIGF-1などがあります。この発毛を促す物質が作り出されることで毛根細胞が増え、毛母細胞への分化が進み、毛髪の状態を健全化します。

毛細胞のアポトーシス(細胞死)の抑制

ミノキシジルには、毛細胞のアポトーシス(細胞死)を抑制する作用があると考えられています。毛細胞のアポトーシスを抑制することで、AGAの方の短縮した毛髪サイクルを正常化し、毛髪の量を増やし、毛を強く、太くすることにつながると考えられています。

 

※参考:J-STAGE.「日本薬理学雑誌 ミノキシジルの発毛作用について 2002 年 119 巻 3 号」. https://www.jstage.jst.go.jp/article/fpj/119/3/119_3_167/_article/-char/ja/ ,(参照 2024-02-29)

ミノキシジル はどのくらいで効果が出るか

ミノキシジルの効果は、使い始めてすぐに出るわけではありません。早くても3カ月、一般的には6カ月 使い続けることが推奨されています。 ミノキシジル の使い始めには、「初期脱毛」という脱毛がみられることがあります。

これはヘアサイクルが正常になるときに、新しい毛が生えてきて古い毛が抜けていくことが理由で起こる現象です。成分が効いているということなので「ミノキシジル を使ったら、かえって薄毛になった」などと焦る必要はありあません。

なお初期脱毛は、使用開始から8週間程度で落ち着くことが多いです。 ミノキシジル を使い始めたら、短期間のうちに自己判断でやめてしまわないように注意しましょう。

ミノキシジル をやめるとどうなるか

ミノキシジル配合薬の使用を続けていると、抜け毛の本数が減り、 やがて太い毛が増えてくるでしょう。このような兆候がみられ、ミノキシジル の効果を実感できたら、薬の使用をやめてもよいのではと考える方もいるかもしれません。

しかし実際には、毛髪も徐々に元に戻ってしまいます。自己判断で中止せず、医師の指示の下で適切な期間継続しましょう。

ミノキシジル の種類

ミノキシジルの種類

ミノキシジル は、内服薬と外用薬の2種類が存在します。ここでは、ミノキシジル内服薬とミノキシジル 外用薬のそれぞれの特徴、使い方、副作用などについて解説します。また医師の処方を受けずにミノキシジルを入手することの注意点も説明します。

ミノキシジル内服薬

ミノキシジル は外用薬のみが国内で承認されており、内服薬は未承認です。処方量や飲むタイミングは、脱毛症の程度と患者の体調を考慮し、医師が個々に判断します。

ミノキシジル内服薬の副作用

ミノキシジル内服薬は外用薬に比べて、副作用のリスクが高いとされています。ミノキシジル内服薬の副作用として特徴的なのは、血管が広がる作用によるものです。動悸や息切れ、むくみ、体重増加、頭痛、めまいなどの症状がみられることがあります。

頻度は低いですが、狭心症の副作用事例も報告されています。 またミノキシジルが肝臓で代謝を受けることから、頻度は低いですが肝機能障害が出ることもあります。

ミノキシジル外用薬

ミノキシジル外用薬は、国内で承認を受けています。また、日本皮膚科学会の「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版」では、ミノキシジル外用薬1%の女性の壮年性脱毛症への使用について「推奨度A:行うよう強く勧める」と評価されています。

 

※参考:日本皮膚科学会ガイドライン.「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版」. https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/AGA_GL2017.pdf ,(参照 2024-02-29).

ミノキシジル外用薬の使い方

ミノキシジル外用薬は、ローションタイプの薬剤で、頭皮に直接塗って使用します。脱毛が気になる部分を中心に、1日2回塗布しましょう。頭皮の血行を良くするため、入浴後などにマッサージしながら塗るのがおすすめです。

ミノキシジル外用薬の副作用

ミノキシジル外用薬で頻度が高いのは、頭皮の発赤・発疹、頭皮の搔痒感(かゆみ)などです。またミノキシジル内服薬と比較して頻度は低いですが、胸痛、動悸といった循環器系の副作用、むくみ、体重増加などもみられることがあります。

ミノキシジル外用薬について

ミノキシジル は、市販薬としてドラッグストアなどでも売っています。市販のミノキシジル配合薬を購入すること自体に問題はありませんが、注意しておきたい点があります。

市販薬の場合、男性向けの薬ではミノキシジルの濃度の上限が5%、女性向けの薬ではミノキシジルの濃度の上限が1%と決まっています。女性であっても濃度の高い男性用のミノキシジルを使いたくなりますが、自己判断で女性が使うことはやめましょう。

またドラッグストアなどで購入した市販のミノキシジル を使う場合は、ミノキシジルが使えるタイプの脱毛症かどうかの判断が難しいというデメリットがあります。先述の通り女性の脱毛症にはさまざまな原因が考えられるため、医師の診察を受けた上で、ミノキシジル を使うのが望ましいといえます。

危険なためミノキシジル の個人輸入は避ける

近年では、インターネットを用いた医薬品の個人輸入が簡単にできるようになっています。ミノキシジル内服薬・ミノキシジル外用薬を扱っている個人輸入代行業者もあるため、医療機関にかからなくても、ミノキシジル配合薬を手に入れることが可能です。

しかし個人輸入の場合、偽造薬が届いたり、適切な管理がされていなかったりするリスクも高いです。例えば偽造薬を飲んでしまったら、効果が全く表れないだけでなく、人体に有害な成分によって健康を害する恐れもあります。特に、副作用のリスクが高い内服の個人輸入には、注意が必要です。

ミノキシジルは女性にも有効

ミノキシジルは、脱毛症にも有効です。デュタステリドやフィナステリドと異なり、女性でも使える点に特長があり ます。ただし心血管系の持病がある方、妊婦の方、授乳婦の方などは使用できない可能性があるため、医師に相談してください。

ミノキシジル の効果が表れるまでには一定の時間がかかるため、すぐに効果がみられなくても自己判断で中止せず、6カ月間は使用を継続することが重要です。女性の脱毛症にはさまざまな原因があるので、これからミノキシジル を使用したいと考えている方は、まず医師に相談するとよいでしょう。

 

コラム

女性がミノキシジルを使っても大丈夫?使える人・効き方・注意点も解説
年齢を重ねるとともに、頭髪の薄さが気になってくる女性は多いです。女性型脱毛症は、ミノキシジルで改善できる可能性があります。本記事では、ミノキシジルがどのような女
髪の毛が細くなってしまったらどうしたらいいの?髪の毛が細くなる原因や対処法を解説!
髪の毛が細くなってしまった場合は、原因を確認して改善のための対処法を実践していくことが大切です。そのためにも、ストレスや加齢、脱毛症、髪へのダメージの蓄積など、
産後の脱毛症(分娩後脱毛症)はなぜ起こる?症状や対策方法も解説
出産後は抜け毛の量が急激に増える場合があります。産後脱毛症(分娩後脱毛症)といってホルモンバランスの急激な変化によって起こる一次的な症状です。出産後多くの人に起